忍者ブログ
ゲームに忙しいとあゆらんのブログです。Twitterばっかりに居るので、たまに長文書きたくなったときに書きます。
Admin  +   Write





ちょっと恥ずかしい。

以下、
未通過閲覧NGです。




セイミカはキャラクターシートをたくさん提出します。

まず。
6/29提出のこれ

ヒーローのすり合わせをするための提出分です。
で、さぁ。次。これ見ていただけませんこと?

見ました?




超面白そうなゲームだよね!


はい、ダウンロード!!!



こんな斜陽なゲーム時間の無駄やよ……
今育成イベントやってるので良かったら一緒に遊びましょう
あでもBTは頭使うからやめとけ

6/29の段階では、

信念:情
年齢:?

かいつまんで話すと、
・田舎出身
・かわいい趣味がある
・田舎を不思議なパワーで守って大人に認められた
・都会でもなんやかんややれている
・動物を使役する
・PC2になんか思っていることがある

ほぼゲームで用意されているビーストテイマーの紹介文まんまなんですが。
”他の正義の味方には、尊敬の眼差しで見つめ、そして共に戦いたいと思っています。
特に、PC2には並々ならぬ感情を抱いています。
それは親愛なのか、それとも。”

という文を少し加えました。
おかげさまで、スマホのチャットログには誰かの点数が上がったときにそれを称えるコメントを打つ善良なシノビ候補者もといTRPGプレイヤーが誕生したのである。

例 ビーストテイマー : 『すごい!点数一気に上がってる!スケッチ、いったいどんな活躍を……!』


PC2に並々ならぬ感情を抱いているらしいんですけども、それは血盟を組んだ初期メンバー同士という意識の差というのは誰が語らずともやはり出るものだと思っており、ここで完結してもいいし、先の感想にて話した男女ペアになる可能性ということで、もっと先の気持ちまで進められる余地は残しておきました。
作った当初はそこまで感情が突破するほどのよほどのことが起こったら、きっとそれ以外もすごくて、忘れられない夜になりそうだなぁと思って。
「なんかそれっぽいことを書いておけば、誰かが勝手に想像してくれる」わけなので、とりあえず書いておきました。

実際とんでもないことは起きたので、本当にセイミカをやったこのセッションは、忘れられない夜になってしまったわけですが……。

セッション後の功績点配布での私「セッション外でもPC2とこの先どうすれば良いのかずっと考えていた。」

なんで私が一番想像しているんだろうなぁ。よくもこんな言葉を吐き出させたな。他人に想像させるところなのに、おかしくない?もっと皆が想像して??そして放出して??SSとかで!




7/5。セッションの最初の日に見せたキャラシがこれ

忍法は中忍なのでこんなの持っていきました。

接近戦攻撃、眩撃、影分身、化粧、風音
でも本来であれば、化粧は火計にするつもりだったんですよね。
居所抜く暇ないでしょってなって、化粧に変えてます。



その残滓が、背景の末裔にあります。

このキャラシ、ミスしている……!
クライマックス戦闘まで気づきませんでした。
私はいつからシノビガミやってきたんだ!言え!!
2017/2/12からです!!!!


奥義は絶対防御にしました。
《ERROR CODE = -** "存在しないエラーコード" 》
指定特技 :絡繰術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下

4月に回ったPC1にキャラシを見せたら、絶対防御わかると言われました。やっぱそうなんだ……。
くらましをつけて、更に指定特技は端の端にして、破られにくくするんだ!とGMには伝えたのですが……。
あの日そうなんだ~とGMは相づちをうってましたが……。

ただですむとおもうなよ

 

中の人キャラシはこれ。閲覧パス3304

かいつまんで話すと
・実はゲームキャラクターだったが、次元を超え人間として生きている。
・ゲームキャラクター時代は、不人気キャラクターだった。

ここまではシナリオ中にわかった情報ではあると思うんですが
閲覧パスを押すと、ここもわかります。
・ある一人の男性プレイヤーが愛してプレイしてくれた。
・シナリオは完全クリアされ、他プレイヤーからも日の目を浴びる。
・これで満足しようとしたが、やれることがまだあると思い、次の世界へ旅立った。
・シノビガミは、自分の武器である動物(友達)に非常に似ている。

真ん中2つの流れめっちゃ新テニの手塚だ……。

それはそれとして、回想文で開ける情報とは少し異なっています。
もう少しそこで情報を描写しておけばよかったなと個人的には思ったのですが、
この男性プレイヤーが誰のことを指しているか、伝わっていたのでしょうか?
シナリオ中にそれが誰かわかったような感じのテキストを見ることが出来なかったので……。
次回の回想文に関する記事でお知らせします。

ところで閲覧パス押すと、ゲームキャラクターはこうでなくてはならないみたいな文が添えられているんですけれども。

データのなかで彼女は考える。
ゲームキャラクターであるからには。
――強くなければならない。
――弱い私は使ってもらえない。
――人々の心を惹きつけなければならない。
――貶される私は誰からも見てもらえない。
――そしてゲームに夢中にさせなければならない。
――いつしか縮小しつつあるこのゲームは、いつ終わりになってもおかしくない。

この文ですね。
他キャラクターの○○のヒーローというところをもじった文なんですけれど、
本来であれば、回想で使うベータ版の文でした。
他の皆はこうだけど、私はそうじゃない。は~ネガティブだみたいな感じの文ですね。

ハンドアウトをもらって、結局私は献身て何って、全然説明できなかったんですね。
だからシノビガミからの質問にまともに答えることが出来ず、煙に巻くことぐらいしかできなかったところがあります。
ビーストテイマー自体はそんなこと思ってないことにしなければならなかったので、シノビガミから質問されるときが一番難しかったです。


次回をお楽しみに。次はなに書こうかな。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
toayuran
性別:
非公開
自己紹介:
TRPG:シノビガミメインで他色々所持。
Maplestory:楓BT260等。オリエンタルのギルマス。
他ゲーム:FEシリーズとかゼノブレとか好きです。任天堂多め。最近はシレンも好きかもしれない
P R
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]